- Camera : Nikon D5600
- Lens : AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
カイツブリ


1週間後、2羽目が孵化していました。





これは昨年産まれた子(メメ)かもしれません。


17時26分。撮影限界。日が短くなってきました。
カルガモ

アオサギ

見事な保護色です。

アオサギくらいなら、飛翔を追えるようになりました。
カワセミ


カワセミはまだまだ追いきれませんが、稀に決まることがあります。


これは兄妹でしょうか。いずれにしても若い2匹だと思います。



ホオジロ



最初はわれわれに対する偽傷行動だと思ったのですが、どうやら日光消毒で、羽ダニなどを駆除しようとしているのではないでしょうか。この個体は体中が痒いらしく、年中掻いていました。

アジサシ
嘴と脚が赤いので、ベニアジサシでしょうか。





シジュウカラ


スズメ


ハクセキレイ



キセキレイ


メジロ

ヒヨドリ


ゴイサギ


もうあたりは暗く、カメラの高感度耐性テストのようになってしまいました。このくらいが限界です。
バン




すばらしい保護色です。中央にバンがいますが、見つけられますか。